実は家って必要ないのかも?最高のホテル1人暮らしをしてみよう

平成で生きる社畜のみなさんこんにちはこんばんは。

 

ええ、僕もまあまあ社畜です。

 

最近自分の家に帰って思うことがあるんです、  

 

家って、、、、  

 

必要なの?  

 

家って必要なの!?

    ええ、僕の頭は正常だ。

  ねえみんな、現代で生きる僕たちにとって 家って実はコスパ悪いのかもしれない。  

 

ホテル暮らし、素敵じゃない?

 

 

ホテル暮らしのメリット

bottlein / Pixabay

・水道代、電気代、ガス代全部気にしなくてよい

 

carloslandazuri / Pixabay

ファーーーーーwwwwwww 電気使い放題!!wwwwww お風呂毎日沸かせるよ!じゃぶじゃぶつかえるよ 何ならせっかく沸かしたてのお風呂の栓を抜いてもまた貯めれば良い!何も気にしなくてすむよ(すごい!)

・朝食を毎日自分で作らずに食べれる

 

Photo-Mix / Pixabay

ファーーーーーーwwwwww 最高やんけ!!!!! 野菜不足な現代人にとっては最高のサービスだ 毎日ドン引きするぐらいの大盛りの野菜を 食べて他の宿泊客と差をつけろ!!! お前は最高にクレイジーだ!!

・清掃なんか気にしなくていい、全てやってくれる

 

Pexels / Pixabay

ファーーーーーーーwwwww(天井を突き破って気絶)

 

もうね、なーんにもしなくて良いんだよ、 君は自由なんだ、なんだって出来る!!! 全てを開放して自由になろう!!!!!!

ポテトチップスをベッドの上で食べてそのままお出かけしても 帰宅するころには何もないんだよ!!!俺たちは自由だ!!!

・ホテルなら保証人や敷金礼金など用意しなくて良い

Free-Photos / Pixabay

ぶりゅぅぅぅぅうぶりぃぃぃぃ!!!!(気を失う)

本当に何も気にしなくて良い、 

面倒な手続きは一切不要、 なんたって俺たちは自由なんだ、そうだろ?

・火災保険や住居に関わる保険なんか入らなくて良い

そう、ありのままで良いんだ君は。 最高にクレイジーだ(書くのがしんどくなってきた)

・消耗品(タオル、歯ブラシ、ティッシュ、その他)などなどは用意しなくていい

 

TesaPhotography / Pixabay

何度も言うがありのままで良いんだ、君が悩む必要もない 消耗品やアメニティは使い放題だ、じゃぶじゃぶ使ってくれ、 それでこそお前だよ、最高にいかしてる。

・コンシェルジュがあなたを24時間サポート

 

Free-Photos / Pixabay

これはホテルのランクによって質は違うけど食べたいものは電話1本で お前の欲求を満たすために素晴らしい提案をしてくれるコンシェルジュ。 間違っても人生相談はするなよ

・ホテル内のジム、サウナ、プール、レストランなどが利用できる

jamicc / Pixabay

  これらの施設を無料で利用できるところもある コスパ良すぎる、レストランなどは費用はかかるが、 一々外に出て探す手間も省ける最高じゃねえか

もちろんホテル暮らしでのデメリットもある

RobinHiggins / Pixabay

 

・費用は10万以上かかるよ!15万前後を目安に。

 

コスパの良いホテル暮らしを望むなら15万~30万を目安に考えた方が良い 安いと賃貸を選ぶ方がマシになる、質の良いサービスを求むなら値段をあげていけば良い。 長期滞在を前提として選ぶなら割引もあるからホテルへ問い合わせしたり調べると良い

・持ち物が制限される

 

Free-Photos / Pixabay

一つのホテルに執着せずに他の所に行きたい場合は荷物が大変だ、 これはメリットでもデメリットでもあるので一概には言えないが あまり自分の物を増やすことが難しくなる。

ただ、現代では月々980円~10000円で利用できるhinata trunk!という 倉庫サービスもあるので利用すればそういう悩みは解消されるだろう。

・洗濯がめんどくさい

RyanMcGuire / Pixabay

ランドリーサービスもあるが有料なので毎日頼むと費用は嵩む。 下着や肌着なら手洗いで済ます方が良いが凄くめんどくさい、 実はお前は自由ではなかった、すまん(反省)

・必然的に外食になるので健康面ではBAD

stevepb / Pixabay

しっかりバランスよくチョイスして食べれるなら良いが 大体の人は自己管理不足でバランスをくずしてしまう、 お前の身体は一つしかない、大事にしよう!!!! 良いホテルならキッチンもついてるのでお金に余裕があるなら そちらを選択しよう。

 

ちなみに住民票で心配の君、大丈夫、 ホテルの所在地を記載で問題ないのだ!!!

 

Amazonで欲しいものもホテルの住所でOKだ!! (何号室、いつチェックインしたかを記載する必要がある)  

 

いかがだったろうか、とりあえず賃貸や光熱費等を計算して比べてみると良い 自分の人生一回きりだし思い切っても良いんじゃないかな  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)