大事にしている言葉
僕には凄く大事にしている言葉があります
それは「目の前の現実は自分が創り出している」です。
この言葉を応用すれば自身の生活から仕事や恋愛で凄く有意義な時間が創り出せます
えっ、トニーさん洗脳されてるの?
って思われるかもしれませんが大丈夫ですww
なんでこの言葉を大事にしているのかと言うと 本当にそうなんだな、と痛感させられたからです
例えば 「今、僕はお金がない、貧乏だ」
という現実がありますよね?
じゃあ何故、あなたは貧乏なんでしょう? そうです、 あなたが目の前の現実を創り出してるんです
全て、起きてる目の前の現実はあなた自身が生み出してるんです
つまり、行動すれば何でも創り出せるのです。
意外と人間は他人のせいにしたり何処かで諦めてたりします。
事あるごとに他人のせいにしたりしてませんか?
出来事の原因を突き詰めたらあなた自身が原因ということが分かると思います。
人のせいにしない
まず人のせいにする前に一旦踏みとどまりましょう。 例えば部下がミスしたときにただ単に部下のせいにしたり責めるのではなく 何が原因かを考えて改善を考えましょう、 部下のミスしたのはあなたの指導が足りないからであり、 そのまた部下も目の前で起きた現実は部下自身が創り出しているのです。
原因と改善
僕はこの言葉に出会う前はその人間自身に問題があると思い込んでて責めたり突き放したりしていましたが この言葉に出会って意味を理解した時に気づきが生まれました、 一人ひとりに原因があると。
それから部下がミスした時は自分自身のフォローの甘さだったり 指導が足りなかったと反省して原因と改善を考えてあげます。
そして染みつくまで教えてあげたりします、 すると部下からも信頼が厚くなり人は自然とついていきます、 そして部下にも目の前の現実は自分が創り出していると教えるのです。
最後に
難しいかもしれませんが理解出来たときには本当に面白いです、 気付いてからはどんどん行動が変わっていくのが実感できます。
僕はまだまだこの言葉通りに完璧に行動は出来ていませんが ふとした時に思い出して胸に刻んでます。 皆さんも是非この言葉を広めてほしいです。
コメントを残す